






パパ活をしていると、お手当以外に高級なプレゼントをもらえることも少なくありません。
中でもプレゼントの主流であるバッグには、パパ活女子御用達のものもあります。



ファッションに関しては下記でご紹介しています!是非あわせてご覧ください。


「パパ活バッグ」の意味とは?


通称「パパ活バッグ」とも言われるレディ・ディオール


高級ブランドバッグはたくさんありますが、中でもパパ活女子に好まれているブランドがDIOR(ディオール)です。
ディオールのバッグは、パパ活女子御用達。中でも、LADY DIOR(レディ・ディオール)のバッグはパパ活女子からの人気が高く、保有している割合も多いため、通称「パパ活バッグ」とも言われています。
20代の女性には特に憧れのバッグですが、価格帯が約60~100万円とかなりの高額になるので、普通のOLでは手の出せない値段。
しかし、パパ活女子ならお手当がたくさんもらえるので買うことも可能。



レディ・ディオールの特徴
 DIOR(ディオール)はクリスチャン・ディオールによって設立されたフランスの由緒正しきブランド。
LADY DIOR(レディ・ディオール)は、そのディオールの象徴的なバッグです。
レディ・ディオールは、「カナージュ」と呼ばれるエレガントで女性らしい格子柄と、DIORのスペルをかたどったチャームが特徴。エレガントで気品あふれるデザインは、手に持つとプリンセスのような気分を味わえるでしょう。
マイクロサイズからラージサイズまで展開も豊富で、サイズによって金額も大きく変わりますが、お財布や携帯など最低限の物を入れられるミニサイズが人気。
ちなみに、レディ・ディオールはお財布でも10万円前後、携帯ホルダーでも20万円前後と超ハイブランドです。



芸能人や海外セレブも愛用している
レディ・ディオールはステータス性の高いブランドバッグのため、芸能人や海外セレブも愛用しています。
- 新木優子
- 桐谷美鈴
- 藤田ニコル
- 中村アン
- 菊地亜美
- エマ・ワトソン
など
また、レディ・ディオールはダイアナ元妃が愛用していたことでも有名です。
高額なことから、成功の証ともいわれるレディ・ディオール。



他にもある!パパ活女子が貰って嬉しいブランドバッグ一覧


パパ活バッグというとレディ・ディオールをイメージする人が多いですが、他にもパパ活女子が好むブランドバッグもあります。
ここでは、パパ活女子が貰って嬉しいブランドバッグ8選をご紹介します。
CHANEL(シャネル)


中でも人気のあるバッグは、シャネルの代表的なチェーンバッグ「マトラッセ」です。シンプルかつエレガントで、トレンドに左右されないデザインは、数あるアイテムの中でも一番人気です。
マトラッセは、ダイヤ模様のキルティング加工と高級感あるチェーンストラップが特徴的。
お財布機能+α程度のものからビックサイズのものでサイズの幅も広く、カラーバリエーションも豊富です。



CELINE(セリーヌ)


セリーヌのバッグは、シンプルかつ流行に左右されないデザインで、普段使いしやすいのが特徴。上品で高級感があり、カラー展開も豊富です。
黒やベージュなど落ち着いたカラーが多く洗礼されたイメージが強いこともあり、20代後半から30代以降のパパ活女子に好まれます。



HERMES(エルメス)


元々高級馬具メーカーとして誕生したこともあり、その名残として従者と馬車のロゴが今でも残っています。
エルメスのバッグといえば、バーキンやケリーが人気。時代が変わっても飽きの来ないシンプルなデザインとその耐久性で多くの人に愛されています。
ただし、お値段も最高峰で、バーキンもケリーも約150万円以上とかなりの高額。



PRADA(プラダ)


ブランドを象徴する三角形のロゴは、年代を問わず幅広く受け入れられています。ハイブランドの中では手頃な価格帯のアイテムも多いので、パパにおねだりしやすいブランド。
上質な素材でありながら、シンプルで上品さもあるプラダのバッグは、特に30代女性からの支持が多く、比較的落ち着いた大人の女性に好まれます。
お値段は約30万円前後のものが多いですが、約20万円~100万円まで幅広いのが特徴的。



MIUMIU(ミュウミュウ)


女性らしいカラー展開とやわらかい素材感が特徴。かわいらしい雰囲気のため若い女性の愛用者が多く、特に20代女性からの人気が高いです。
お値段も約20万円~40万円なので、少し稼いでいるパパ活女子なら手の出しやすい金額。誕生日やクリスマスなどのイベント時に、パパにもおねだりしやすいでしょう。
プラダに比べるとリーズナブルな価格帯で、アクセサリーやウェアなどラインナップも豊富。



GUCCI(グッチ)


ダブルGのロゴが有名で、ブランドに詳しくない人でもわかりやすいのが特徴。グッチ独特の洗礼されたデザインと耐久性がよく長く使えることから、幅広い世代に愛されています。
バッグは様々な素材とデザインで展開されています。価格は約10万円~40万円のものが多いですが、中には50万円を超えるものも。稼げるパパ活女子なら、自分で購入することもできるでしょう。



BALENCIAGA(バレンシアガ)


バッグは洗礼されたデザインと高い品質で有名。シンプルかつモード系を意識していることもあり、特に30代以上の綺麗目な女性に人気があります。
バレンシアガのバッグは、クロスボディバッグ、ショルダーバッグ、トップハンドルなどスタイルも豊富。
価格は約20~50万円の物が多いですが、中には100万円を超えるものも。



FURLA(フルラ)


FURLA(フルラ)はイタリア発のファッションブランド。革製品メーカーで、バッグ・靴・アクセサリーなどを中心に展開しています。
中でもイタリアの革職人が伝統的な技術と最高級の素材を駆使して作るバッグは、人気の高いアイテムです。
フェミニンな雰囲気でありながらエレガンスさと適度なカジュアル感を持つデザインが特徴。普段使いもでき、特に20代の女性から支持されています。



「パパ活ランドセル」「パパ活リュック」って何?
パパ活バッグについてご紹介してきましたが、他にも「パパ活ランドセル」「パパ活リュック」という言葉もあります。
「パパ活ランドセル」「パパ活リュック」とは、パパ活女子が好むバックパックのことです。
定番は、韓国ブランドMCM(エムシーエム)のバックパックです。
パパ活ランドセル・パパ活バッグの定番「MCM(エムシーエム)」
MCM(エムシーエム)は、ドイツ生まれのラグジュアリーブランド。2005年に韓国の大手企業に買収され、韓国ブランドとして再出発をしています。
エムシーエムのバックパックは、歌舞伎町の地雷系女子の間で流行し、「歌舞伎町ランドセル」「歌舞伎町バック」などと呼ばれていました。
その名残から、パパ活ランドセルの定番とも言われています。



パパ活ランドセル・パパ活リュックが有名なブランド
MCMのバックパック以外にも、パパ活ランドセル・パパ活リュックのブランドはあります。
- DIOR(ディオール)のトラベルバッグパック
- CHANEL(シャネル)のバックパック
どちらも「パパ活ランドセル」「パパ活リュック」と呼ばれていますが、持っているからといって必ずパパ活に結び付くわけではありません。
頑張った自分へのご褒美として購入することもありますし、家族などからプレゼントされることもあるでしょう。



【Q&A】パパ活バッグでよくある質問
パパ活バッグはパパ活女子にとってステータス!


パパ活バッグといえばレディ・ディオールが定番ですが、他にもシャネル、セリーヌ、エルメスなど人気ブランドはたくさんあります。
また、パパ活ランドセル・パパ活リュックと呼ばれるバックパックもあります。
高級ブランドのバッグを持つことは、パパ活女子にとってある意味ステータスとも言えるでしょう。
ただし、パパが必ずしも高級バッグをプレゼントしてくれるとは限りません。ある程度経済的に余裕があるパパであることが必要です。




